運用次第で年金額が増減する年金保険。年金額の最低保証がないため、運用状況が悪いと基本年金額を下回る場合があります。
主契約
| 主契約 | 支払事由 |
|---|---|
| 第一回の年金 |
|
| 第二回以降の年金 |
|
| 死亡給付金 |
|
特約
| 特約 | 支払事由 |
|---|---|
| 5年ごと利差配当付年金支払特約 |
|
| 5年ごと利差配当付年金支払移行特約 |
|
月額保険料の例
| 男性 | 保険料 |
|---|---|
| 30歳 | 15,288円 |
| 40歳 | 24,756円 |
| 50歳 | 47,892円 |
ソニー生命の変額個人年金保険(無配当)の特徴
国内外の株式型や債権型など8つに特別勘定で配分を指示
年金額が増えるリターンを狙えますが、元本割れのリスクもあります。
